結婚費用はいくらぐらいかかるの?男女の負担割合を聞いてみました!

結婚費用がどれくらいになるか?という点は多くの若い人にとって関心がある点だと思います。

金額によっては結婚費用を貯めるために、二人でもうちょっと働かないとダメかなと感じる人もいるでしょうし、思ったより低くて安心するという方もいますよね。

また男性が負担するのか女性も一緒に負担するのか、家族や親族がこの点で助けるのかというのも興味深い点ですよね。

こうした点はどれも人によって様々です。ですから一概に平均の値段を知れば良いというものでもありません。

そこでこの点に関するクチコミを集めてみました。そして平均を出すのではなく、クチコミを掲載することで、何にどれくらいお金がかかったのかが分かるようにしています。

結婚費用で悩んでいる方や今後の予定を検討している方にはぜひ読んでいただきたい経験談です。

式場の見積書を比較してみること

結婚費用はおおよそですが、次の通りです。婚約→17万(親の顔合わせの食事代7万、飛行機代新郎側3名分10万)、指輪→45万(婚約指輪30万、結婚指輪15万)、結婚式→350万、新婚旅行→行っていないので0円です。総額412万円です。

これらの費用負担割合は男女比で7:3ぐらいでした。結婚費用の節約方法ですが、主人には言えませんが結婚してから婚約指輪はいらなかったなと思い始めてしまいました。結婚した今、使うのは結婚指輪で婚約指輪は使わないのです。

もう一つ大きな節約方法は結婚式場の選び方です。見学時、どこの式場も見積もりを出してくれるのですが、実際にかかる費用とは大きな差が出るはずです。私も見積もりより150万近くも余分にかかりました。

これは最初の見積りには基本的な値段しか入っておらず、自分たちの好みを加味していくとどんどん高くなるからです。

できれば複数の式場の見積書を比較してみることをオススメします。『こっちの式場ではこの費用入ってるけど、あっちの式場の見積もりには書かれてない』とか、色々出てくるはずです。

その情報を元に候補の式場に確認をすると、より実際かかる金額に近いものが分かってきます。要は、最初の見積もり金額を信用してしまうと後でこんなはずじゃなかった!というほどのお金がかかってしまうのです。

準備の間に見えてくる今後の生活

私の場合、結婚に関わる費用はトータルで155万円程でした。内訳は、両家顔合わせに5万円、結婚指輪が2人で30万円、結婚式・披露宴が65万円、お車代5万円、衣装(着付け込み)・前撮り写真・当日写真35万円、移動費10万円、二次会費5万円です。

夫も私も地元は沖縄なのですが、当時は東京で同棲をしており、顔合わせ、前撮り、結婚式・披露宴と3回も帰省をしたため、移動費が思いの外かかってしまいました。その代わり、新居の費用などはかかっていません。

費用は同棲時に貯めていた、共同の貯金から出しました。とは言っても、顔合わせの代金は両家両親が出した他、お祝いも50万円ずつ頂き、披露宴のご祝儀もあったので、持ち出しは20万円ほどでした。

結婚費用の節約を考えた時に、最も大切になるのは「何にお金をかけるか」の擦り合わせではないでしょうか。

私たちの場合は、結納・婚約指輪は必要ないと考え、顔合わせのみにしています。その分、結婚指輪は2人で手作りしたいとの思いがあり、少し割高にはなるものの、自分でデザインし型を彫れるお店で作りました。

結婚式はチャペル等ではなく、披露宴会場で人前式の形をとったので、特別な費用はほとんどかかっていません。

また、高額だと感じたので、ビデオは撮影スタッフを呼ばずに記録は写真のみにしました。ネット等でおススメされている節約術として、披露宴で使うペーパー類を手作りしたり、衣装や着付け、写真やビデオなどをプランニング会社を通さず個別に手配する方法などが紹介されていますが、人によって合う合わないがあるかと思います。

確かに金額は抑えられますが、あれもこれもと考えることや、やることが増え、落ち着いて式の日を迎えられない可能性があります。私たちもペーパー類は手作りで用意しましたが、思うように印刷出来ず、予想外の時間を取られてしまいました。

それよりはお金が多少かかっても丸投げした方が楽だったなと今は思っています。優先順位を考えずに希望を盛り込んでいたら、結婚費用はあっと言う間に膨れ上がります。

まずは2人で価値観を擦り合わせ、お金のかけどころと、妥協できる所を決めておきましょう。この擦り合わせの過程で、今後の結婚生活も垣間見えてきますよ。

費用は300万円、両家で折半!

私が結婚したのは今から20年ほど前で、中部地方に住んでいるためとても派手でした。結納に100万円と婚約指輪を頂きましたが、家具や生活日用品、たんす一杯に収める着物の数々などでお嫁入りの仕度費用だけでも300万円程かかりました。

結婚式当日は会社の上司や同僚、親戚一同など両家の人数を合計すると100人前後になりました。式の費用は300万円くらいかかり、両家で折半でした。現在はジミ婚がはやっていますが、私はそれで良いと思います。

最も費用がムダで節約できそうなのは、引き出物です。ご祝儀を沢山いただくのでそれなりの高価な引き出物を用意しましたが、相手にとって本当に欲しい物かは疑問です。

結婚式はご祝儀無しで、少しだけ豪華な食事を最少人数のみで済ませると、無駄な出費がなくなり新婚のスタートに金銭的に余裕ができると思います。

結婚式費用は380万円

結婚までの費用について、まず婚約指輪は妻が好きなブランドの指輪で15万円の指輪です。結婚指輪に関しては妻の仕事が調理をする仕事で仕事中は指輪を外さなければならないので安いものでいいからと言われ5万円の指輪でした。

結婚式費用ですが、衣装代など全部含め全部で380万円です。新婚旅行はハワイ旅行で40万弱でした。結婚式の男女負担ですが、私たちは結婚費用などは全部男性側が負担して結婚生活に必要になる家具家電などの購入費用は女性側が負担すると決めてました。

結婚費用など安く抑えるオススメポイントは、まずは数か所ブライダルフェアに予約をして2人で見に行き、その日に担当してもらうプランナーさんに大体の金額や自分たちの考えている費用予算を恥ずかしがらずに提示して相談することです。

どこの担当者の方も親切で提示した費用だとプランはどれがいいとか色々出してくれます。各結婚式場によって料理やプランは色々あるので自分たちの予算内で自分たちの満足できる所はどこなのか決めやすいです。

金額を提示して話を進めてるのでそれ以上費用が掛かるということはなくなるのでオススメです。ですが、数多く行き過ぎると逆に悩んでしまうのであらかじめ結婚情報誌やネットなどでいくつかに絞ることもポイントです。

結婚式は手作りアイテムで節約

結婚にかかった費用はトータルで300万円ぐらいだと思います。まず婚約指輪、結婚指輪で30万円。結婚式で200万円。新婚旅行は30万円。あと40万円ほどは新居の準備金でした。

お金の負担割合は、婚約結婚指輪は男性負担で残りは折半にしました。お互い結婚準備金を出し合って、1つの銀行口座に預けて、そこから使うようにしました。

節約ですが、結婚式の色々な準備を自分たちでしました。招待状を作ったり、式で使う席次表やメニュー名札なども作りました。

あとはレストランウェディングだったので、ドレスのお色直しは無しにしました。これは結構大きい額だと思います。あとは春秋とか人気のあるシーズンを避けると会場の値段が少し下がります。

最後に披露宴の司会をおしゃべり上手な友人にお願いして節約しました。

プライスレスの幸せ

我が家は同級生同士。結婚は40歳の時でした。カツカツの生活の二人でしたが、それでも「ドレスを着たい」という妻の夢を叶える為、色々とネットで調べ、貸衣装屋さんがやっている結婚式場というものを見つけました。

ドレスはプラス料金のかかるものとパック料金に含まれるものがありましたが、やはりプラス料金のもののほうが、素敵なデザインのものが多かったです。

私たちはパック料金内のものを選びましたが、それでも素敵なドレスでした。新郎新婦、列席者は僕の母のみという小さな式でした。

かかった費用は、結婚式に諸々コミコミで約10万程、結婚指輪は、御徒町の貴金属店でペアで8万程のプラチナのシンプルなリングを。計20万円弱程度でした。

あれから4年経ちましたが、ますますラブラブです。いくらお金をかけたかではなく、結婚後に二人の絆をどう育てていくか、だと思います。

2回目なので質素に・・・

31歳のときにフランス人の彼とフランスの市役所で結婚式を挙げました。実は私は再婚なので派手なパーティーにはまったく興味がありませんでした。

結婚式は無料で白いワンピースは1万円くらいのものをネットで買い、結婚指輪もシンプルなゴールドのもの(2人ぶんで5万円弱)を買いました。

式の後は披露宴ではありませんがちょっといいレストランで彼の家族と食事をしました。レストランの費用は8名で10万くらいだったと思います。

ハネムーンも行わずトータルで払ったお金は2人ぶんの飛行機代を含めて40万円程度です。結婚指輪とレストランは彼が払ってくれましたが私の衣装は自分で準備し飛行機代は割り勘にしました。

親族だけで質素に行えば結婚費用は抑えられるし、衣装もドレスにこだわる必要はないと思います。私が買ったアイボリーのワンピースはイベントなどでも何回か着て十分に元が取れたと思います。

最も記憶に残るのは料理!

私は、去年の2月にグランドヒル市ヶ谷で結婚式は行わずに親族だけで顔合わせ食事会を開きました。私達は、顔合わせ食事会の費用をできるだけ安く抑えるため、ドレスやタキシードを借りずにスーツで参加し、ホテル内で最も質素な部屋を選びました。

その代わり、食事は一人当たり2万円相当のフルコースを用意しました。当日は私達を含めて9人出席し、費用は合計で40万円ほどでした。

更に、翌月には一つ2万円のプラチナの結婚指輪を二人分購入しました。更に6月にはロシアへの新婚旅行で二人で40万円ほどかかりました。これら全てを合計した約85万円は全て夫である私が支払いました。

結婚費用を安く抑えたい際は、料理の質は下げずに、豪華な会場や演出、衣装のレンタルなどからカットしていくべきだと思います。

なぜなら、招かれた側が最も記憶に残るのはなんといっても料理の味だからです。

そして、招待する人も家族や本当に仲の良い友人など、義理や義務感からではなく本当に自分が呼びたい人だけを招待するべきだと思います。

費用の内訳、我が家の場合

愛する二人が結婚する、それは将来の幸せを誓う素敵なイベントですよね。でも、夢のようなキラキラとした時間も、実際に式を挙げるとなると『お金』という現実的な問題が目の前に立ちはだかります。

我が家の場合、お互いの実家が遠方であったこと、イベント事にお金をかけるよりも一緒に暮らし始めてから必要になった家電を揃えたいなど、もろもろの事情があり、かなりシンプルに済ませました。

実際、結婚指輪はブランド物ではなく、お互いが気に入った(それでもイタリアの職人さんが手彫りしてくれた)指輪を選び、結婚式は身内のみでハネムーンと親孝行旅行を兼ねて海外で済ませました。

指輪は二人で7万円、挙式を挙げた国はカナダのバンクーバーでオフシーズンだったため、旅費は一人15万円。式も小さなチャペルでこじんまりと済ませるもので10万円ほど。家族全員の旅費諸々合わせて150万円ほどで済ませました。

それも、お互い社会人になって1年目ということもあり、旅費は両家の親が半分ずつ折半。自分たちが出したのは結婚指輪代くらいでした。あまり参考にはならないかもしれませんが、シンプルに、家族だけでこじんまりとお祝いしたいというカップルには、こういう結婚式も良いのではないでしょうか。

カナダはマイナーな地域ですが、豊かな自然と優しい風土の国なので、とても幸せな挙式と家族&新婚旅行ができました。

結婚指輪だからブランド物でなければならない、海外挙式はハワイだけ…と固定概念でガチガチに考えるより、お互いにとってシンプルかつどういう結婚式を挙げたいかを考えれば、おのずと余計なお金を払わずに幸せな結婚式が挙げられる、そう私は思います。

独身時代に貯蓄していた預金

婚約指輪は30万円位の物を頂きました。特に結納などはせず、両家の食事会のみでした。費用は3万円位だと思います。結婚式は挙式・披露宴(80名招待)で350万円程でした。

新婚旅行はサイパンで20万円位でした。それぞれ独身時代に貯蓄していた預金を合算して、夫婦二人のお金として費用を支払いました。ただ夫の方が預金額が私よりも多かったので、実質は夫が多く支払いをしたことになると思います。

結婚式ではなるべく費用を抑える為に、招待状や席札、プログラム、料理表などは手作りで用意しました。手作りと言ってもキットも売られていますし、本格的な物が作成できると思います。

あとは夫の会社の福利厚生で料金プランが安くなるホテルで披露宴を行ったので、飲食代が少し安くなりました。

お金についてしっかり話し合おう

私達夫婦は予めの話し合いにより結婚指輪購入・結婚式・新婚旅行を行うことにしました。婚約指輪は子供ができれば今後つける機会は少ないだろうし結納金もありません。

両家両親に許可を取り新生活の貯金として取っておくことで合意しました。結婚式は親族と親しい友人のみの会食です。招待状や席次表などは手作りで節約しました。

旅行会社のオススメプランをなお費用は指輪が二人で約18万円、結婚式は約160万円、新婚旅行は約50万円です。それぞれの費用はすべて両家で折半しました。

費用節約のポイントとしては二人でしっかり「お金の話をすること」だと思います。

これからの夫婦生活において結婚式関係以外にも多くお金がかかる場面が増えるのでまずは結婚が決まった段階で

「お互いの貯金がいくらあるのか」「どこまで使っていいのか」

をお互い把握しておけば、取り急ぎの結婚費用については使えるお金が見えてその範囲での結婚準備になるので自然と節約につながるのではないかと考えます。

結婚って大変だけどそれも楽しい

結婚が決まってから結婚準備をいろいろ調べてつくづく思いましたが、結婚ってほんとーにお金がかかるなぁと実感しました。

私は特に結婚式願望はあまりなかったのですが、それでも一生に一度のことだからしたほうがいいよと親や周りに言われ、地元のホテルで披露宴を行いました。

あまり人を呼ばず、お色直しも最低限にするなど極力シンプルな式にしたので、かかった費用は250万円ほどです。

披露宴の費用自体はほぼご祝儀で賄えましたが、遠方からのお客様が多かったのでお車代として宿泊費や交通費を負担した額が丸々自己負担になりました。

費用の負担はすでに同棲していたのでお互いのお給料の中から一緒に貯めました。親が払ってくれるケースも多いようですが私たちは全て自己資金で行いましたよ。

何事にも相談が重要

私は昨年の7月に結婚しました。結婚式は絶対挙げたかったのでお金が必要だと思い、結婚するだいぶ前から仕事を二つ掛け持ちしてコツコツ貯金を頑張っていました。それからある程度お金が貯まったぐらいに婚姻。そして式場探しに出掛けました。

新しい式場ほど高い傾向にあると思いました。結局式場で働いている知り合いがおり、20万安くしてくれると言われたのでそこに決めました。

しかし自分たちの好きなようにプランを立てて行くと400万ぐらいになってしまいました。ご祝儀を貰えたとしても夫婦で200万ほど結構な金額を支払わなければなりませんでした。

二次会は無理かなぁと諦めかけていましたが、レストランを経営している友人に相談し、ドレスや装飾品など自分たちが手配等節約して参加費だけで賄えるぐらいの実質負担ゼロで行うことができました。何事にも相談が重要だと思います。

二人の負担割合はほぼ半分

結婚に使った金額は500万円位です。先ずは婚約で、両家で一つの儀式を終えて食事をします。その後は結婚式です。100人程呼びましたのでご祝儀で大体幾らぐらいになるか分かると思います。

指輪は結婚指輪と婚約指輪を2つ購入銀座まで行きオリジナルの物を作り喜んでいます。

新婚旅行はメキシコです。初めて二人だけで飛行機に乗りアメリカ経由で現地に到着です。二人きりの旅行は本当に楽しいです。この旅行は50万円位です。

二人の負担割りはほぼ半分です。結婚式は呼んだ人数で割ります。結婚式を出来るだけ安くするには、やはり自分たちでオリジナルを出来るだけ作ることだと思います。

招待状や座席表など今は自分で作成が出来るので良いと思います。また、結婚式の始まる前のドリンク等も、お酒はなしにしてソフトドリンクなどにすると良いと思います。

予算を把握して現実を見る

結婚費用は60万円ほどで済ませました。結婚費用の負担割合は男8割女2割でした。私は結婚式等にお金をかけたくなかったので、婚約の時にお互いに品物を交換する儀式は省き、結婚式も親兄弟を呼んで簡潔に執り行いました。

少人数用の結婚式から写真撮影までを請け負ってくれるお店が近所にあったので、そちらにすべてお任せしました。結婚費用を節約したいのなら、やはりウェディングプランナーさんとの打ち合わせが一番大事になってくると思います。

理想ばかりが先行してしまうとお金がいくらあっても足りなくなってしまうので、そこで第三者が介入してくれることで落ち着いて現実と向き合って、お金をかけなくても素敵な良い結婚式が出来ると思います。

本当に必要なことだけをやる

私は授かり婚だったこともあり結婚資金はできるだけ節約したいと考えていました。式や結納などの形式的な物は夫婦ともに必要性を感じていなかったため、お互いの両親にも了承を得てやらないことにしました。

指輪は主人の意向で購入することにしましたが、婚約指輪は購入せず、ペアの結婚指輪を二人で20万円程でオーダーしました。新婚旅行は出産して子供が少し大きくなってから国内への温泉旅行に行き、費用はお土産などすべて込みで10万円程度でした。

結婚費用は私も支払いたかったのですが、あまりお金もかけていないと言うことで主人がすべて支払ってくれました。人によっては結婚に色々夢もあると思いますが、無理をして式を挙げたり海外旅行をするよりも思い切って本当に必要なことだけやるようにすればそんなに費用はかからないように思います。

私たちも結婚と出産が同じ年になってしまいましたが、その年しっかり貯金をして余裕ある生活が送れたので節約婚を選んで正解でした。

自分たちに合った結婚式

結婚前から、夫も私も豪華な結婚式ではなく身の丈にあったシンプルな結婚式を望んでいました。(当時お金に余裕がなく、お互い両親にも負担をかけたくなかったため)

結婚費用としては、指輪に10万円、結婚式に200万円、新婚旅行で10万円程度かかりました。私たち夫婦の共通の考え方として、「自分たちに関する当日のみにかかるお金については節約し、来てくれる人・思い出に残るものにはお金をかける」ということを決めていました。

式場は、持ち込み料のかからない式場を選び、ドレスを持ち込みました。衣装店で選ぶと1着で数十万円ほどかかると思いますが、お手頃な主に2次会用のドレスを扱うドレスショップを探し、1着3万円ほどでレンタルできました。

夫のタキシードも特にこだわりがなかったので、ネットのレンタルショップで1万5千円ほどでレンタルしました。(ネットショップで不安もあったので、事前に試着ができるショップを選びました)

こだわりのあるものにはお金をかけたらいいと思いますが、そこまでこだわりのないもの、自分の妥協できるものについては安くする方法を模索するといいと思います。ペーパーアイテムも手作りすると安く抑えられると思います。

式を挙げない代わりに2回の食事会

私は結婚式場やホテルでの結婚式は挙げない代わりに、近しい親戚と友人たちとでそれぞれ2回食事会をすることにしました。近しい親戚の方は年配の人が多いので少し小綺麗な和食料理やに個室を用意しました。

費用は5万円程度でしたが、主人のご両親のご厚意でお支払いいただいたため、夫婦ではお金の支払いは発生しませんでした。友人たちとの食事会は創作料理が売りのカフェを貸し切って行いました。

イメージとしては結婚式の二次会だけやったような感じかもしれないです。費用は一人3,500円で10万円程度でしたが、お祝いも頂いたため、お返しをしてもほとんど自己負担なく済んでしまいました。

結婚費用は、主人が全額負担してくれて、代わりに引っ越し費用を私が負担しました。こだわりがなければホテルや結婚式場でなく、カフェなどで自分たちで工夫して式を挙げると相当節約になります。お気に入りのお店がある人はどれくらいで貸し切りができるか聞いてみるといいと思います。

プランを練ると節約できる!

結婚式を執り行う場合、式と披露宴を同じ施設でされることが多いと思いますが、式を個別神社や教会などで行うと、プランニングの費用などが抑えられます。

通常、神社や教会では、事前に儀式の執り行い方などのレクチャーをして頂けますので心配はありません。ホテルなどですべてを執り行うより時間と手間はかかりますが、参列者にも特別な印象を与えるので問題はありません。

披露宴も、ご自身で、プランを練ると節約できることが多くあります。

例えば、テーブルフラワーなどは、ホテルや式場に頼むのではなく、フローリストに直接相談すれば、見栄えの良いものが、安くでセットして頂けます。

引き出物なども、ショップのオリジナルの物などをチョイスすれば、予算に見合った物でオリジナリティのあるものを用意できるので、既存のブランド物よりも喜ばれると思います。

結婚式の準備を楽しめればそれだけで節約できるポイントも見えてくるのではないでしょうか。

レストランウェディングがオススメ

婚約指輪は20万円くらいのダイヤがついたものにしました。結婚指輪に関しては毎日身に着けるものなので、あまり高いものにはしないでおこうと話し合い、2つで10万円程度のものにして結婚式は160万円でした。

新婚旅行は2人で50万円でした。結婚費用はお互い半分半分で出し合いました。

私がオススメする結婚費用の節約方法は指輪に関しては小さくてもダイヤが沢山ついたものの方がきれいでお値段もお手頃のような気がします。

結婚式も式場で頼むとすべて式場がやってくれるので楽ですが値段が高いです。なのでレストランウェディングがオススメです。

料理も式場と違い、美味しくてお値段もお手頃です。あとはペーパーアイテムやウエルカムボードなどを極力自分たちで手作りにするとかなり節約できます。

新婚旅行はツアーではなくてフリーで行くととても安く上がります。ツアーと違って時間に縛られることなくゆっくりと二人の時間を満喫できるので良いこと尽くしです。

結構かかりますね…

私の場合、まず妻側へ結納をしました。その費用が100万円。それから、結婚指輪ですが、私の考えであまり普段はめない指輪はやめて、毎日使う腕時計にしたのですが、価格は40万円。

それから結婚式ですが、全部私が費用を持ち、祝い金は妻側も全て頂くという約束で、結婚式費用350万円、祝い金200万円は戻ってきていますので、実質150万円です。

新婚旅行フランスとイタリアに行きました。旅行はそれぞれが自分の分は出すという事で、1人60万円。

次にアパートを借りましたが、アパートの家具、電化製品は妻側が結納で出してくれるという事でかかっていません。という言葉で出費の合計が550万円。お祝い金の合計が200万円なので、実質350万円かかった事になります。

ケイ・ウノのオリジナルデザイン

ディズニーシー・ホテルミラコスタでフェアリーテイルウェディングをしました。費用は全体で450万くらいでした。オリジナルドレスや、ディズニーオリジナルの小物で幸せいっぱいでした。

また、結婚指輪もケイ・ウノでミッキーとミニーのオリジナルデザインのものにしました。2本で約30万くらいでした。デザインを目の前で描いてもらって、素材とかも選べるのでとても楽しかったです。出来上がりにも満足しています。

結婚にかかった費用は男女比半々で、貯金から出しました。また、私の両親からも少し出してもらいました。なんだかんだで、全体で600万くらいはかかったかと思います。

ご祝儀も少しありましたが、親族ばかり呼んだのであまり戻ってきてはいませんが、楽しかったので良かったです。

大満足で全く後悔していません!

結婚費用ですが、挙式披露宴(60人招待)で450万でした。結婚指輪は10万円、新婚旅行はハワイ5泊で50万円でした。新婚旅行の代金だけはお婆ちゃんが出してくれました。

挙式披露宴の会場は桜木町の中でも少しランクの高い所で、お値段も高かったですが、大満足で全く後悔していません。

結婚費用の割合は50対50です。貯金とそれぞれの両親からのお祝いのお金でなんとか賄いました。結婚費用を押さえるコツですが、披露宴会場のテーブルに置く花を一番下のランクにしました。

カタログでは、かなりしょぼく見えるのですが、実物はそんなことなく十分立派で綺麗でした。

あと、プロフィールビデオを自作しました。特別なソフトは買わないでパソコンの標準のwindows movie makerで十分立派なものを作る事ができました。

30万円の婚約指輪

もう20年以上前のことです。妻の誕生月が4月なので、婚約指輪は、ダイヤの指輪を親の知り合いのオーナーさんのジュエリーショップで作っていただきました。

3つのダイヤが横並びに並んでいて、真ん中に大きめのダイヤがあり、それを挟むように、両隣に小さめのダイヤが並んでいました。台座はプラチナでした。当時は流行りの形状だったと思います。

お願いする前に、価格は、30万円しか出せないということでお願いしていましたので、ちょうど30万円でした。貯金から現金で支払いました。

ジュエリーショップのオーナーさんは、儲けが出ないようなことを仰っていました。そのことを親が気にしていたのか、結婚式が終わったあと、御礼の挨拶に出向いたそうです。



コメントをお願いします♪







(※お問い合わせはこちらからお願いします。コメントは内容によって削除させて頂く場合もあります。また良いコメントは記事内に移させて頂くこともありますのでご了承下さい♪)