ですので、今回は事業をしてみたいという夢や大志を抱いておられる方、今後旦那にしてほしい仕事などの口コミ情報を沢山集めてみました。
今の仕事に納得がいっていない方や独立開業をしてみたいという方は特に参考にしてみてくださいね。
ここでは実際に起業された経営者のリアルな『生の声』が聴けますので、思わぬアイデアやビジネスチャンスが見つかるかもしれませんよ!
コンテンツ一覧
- 0.1 スポーツ用品の個人ショップ
- 0.2 コーヒーショップをやってみたいです。
- 0.3 仕事と家事を両立できる自宅サロン
- 0.4 手芸関連の事業を考えています。
- 0.5 これから始めたい事業
- 0.6 友人達と健康薬局を始めたいです。
- 0.7 バンドの貸しスタジオ
- 0.8 これから始めたい、主婦のDIYをお手伝いするお仕事
- 0.9 自分の好みにあわせたお酒が飲める場所を!
- 0.10 仕事の社長の秘書の補助をしたいです。
- 0.11 目指しています!年収1000万円
- 0.12 美容室
- 0.13 私の理想
- 0.14 目指すのはITの何でも屋
- 0.15 フリマアプリの事業がしたいです。
- 0.16 少しずつ稼げるようになれば!
- 0.17 焼き菓子&パンのお店を開きたい!
- 1 みんなが持っている資格は?かかった金額、期間や活用方法!
- 2 個人事業主や経営者の年収稼いでいる金額は口コミから!
- 2.1 土木関係の個人事業主は年収600万位
- 2.2 会社を辞めて独立した知人が年収1000万
- 2.3 フリーランスになったら1000万に到達した
- 2.4 地下埋設電管の保守作業を行う会社の経営者の話
- 2.5 夜のお店を経営されている方の話
- 2.6 年収400、500万程度と言っていました。
- 2.7 不動産収入で月1000万
- 2.8 整骨院の友人の稼ぎ
- 2.9 個人事業主です。
- 2.10 大学時代の地味な友人が・・・
- 2.11 1か月の売り上げは1,000万円を超えているそうです。
- 2.12 心を癒す仕事、占い師さん
- 2.13 1000万円を水道関連で!
- 2.14 知り合いが焼肉屋開業!!
- 2.15 尊敬している病院オーナー
- 2.16 零細企業で冬は冬眠です
- 2.17 収入に波はあれど楽しい仕事
- 2.18 今時なかなか多額をかせぐのは難しい。
- 2.19 年収2400万~4000万
- 2.20 美容師
- 2.21 福岡市内でコンビニを経営している知人の場合
- 2.22 芸術センスにあふれた一級建築士の夫
スポーツ用品の個人ショップ
自分が学生時代にずっとバスケをしていた事もあって、いつかは自分のバスケ用品専門ショップを独立開業して持ちたいと考えています。ただ、実際に店舗を持つ事はお金がかかります。
今ならネット通販だけの形態もあるので、それであればコストを低くする事ができるので、そういうものが出来ればと考えています。
自分の趣味を仕事にできるのって一番素敵なことですよね!夢をもち続けて、それが他の人にも良い影響を与えられるようになればいいなと思っています。
コーヒーショップをやってみたいです。
街中を歩いてちょっと休みたいなぁ~と思っても、適当な感じの休むところが見つかりません。昔は喫茶店があちこちにあり、店に入ると静かな音楽が流れコーヒーの良い香りがしました。
自分で独立開業して仕事を始めるなら、儲からなくてもいいからホッとする、その様な空間を作りたいと思っています。
そのためにはコーヒーについてもっと知らないといけないと思いますし、いくつか気になる産地なんかを実際に見て回りたいと思っています。独立開業のためには準備が一番大事になりそうです。
仕事と家事を両立できる自宅サロン
まだ子供が小さい子育て中であれば、幼稚園の送り迎えがあったり、小学校から帰ってくるまでには家にいてあげたいと思うかと思います。
子育て中でも、比較的子育てと仕事を両立できるのが「自宅サロン」の独立開業です。
女性を対象とするアイシングクッキー教室やポーセラーツ教室など、今はやりのお稽古を取り入れるといいでしょう。
集客に関しても、家でネットを使いブログやSNSで宣伝をすれば家をあけることなく仕事をすることができます。
女性にとって一石二鳥の仕事の形といえるのではないかと思います。独立開業した後は魅力的で憧れるような空間を作って、フレンドリーな授業で分かりやすく教えられるかどうですね。
手芸関連の事業を考えています。
手編みなどの手芸関連の手仕事が好きなので、それに関わる事業が近い将来に独立して開業して始めれたらなあと思っています。
作品を売ったりするのではなくて、初心者向けの簡単なカリキュラムを準備して自宅で教室を開くカタチにしたいと考えています。
最近は手芸専門店なども以前よりも増えているような気がするので、潜在的な需要は結構あるんじゃないかなと思っています。
これから始めたい事業
私がこれから独立して開業したいのは、アフィリエイトです。現在、私はスマホで副業をやっていて、アンケート回答でのポイント稼ぎやクラウドソーシングをしています。
毎月ある程度は稼げるようになりましたが、さらに収入を増やすためにアフィリエイトに取り組みたいと考えています。
とりあえずは年収で50万円くらいになればと思っています。かなり大変だとは聞いていますが、ニッチを狙って何とか収入アップにつなげたいと思います。
そのためにも、限界のあるスマホ入力ではなく安いノートパソコンでも買って本格的にやりたいと思っています。
友人達と健康薬局を始めたいです。
薬剤師、栄養士の友人達と、健康薬局を独立して開業したいです。ただ調剤するだけでなく、患者の食事や運動などの生活習慣の相談にも乗るような健康をサポートする薬局の開業です。
今は開業費用やどこでやるのがいいのか、月々にかかる諸費用などの計算を色々としながら物件探しをしている最中です。仕事をしながらの独立開業準備ですので、思うように進んでいないですが、1人当たり手取り年収が500万円以上儲かるようなら開業したいです。
バンドの貸しスタジオ
もし独立して開業するなら、バンドの貸しスタジオが良いですね。自分自身が学生の頃からバンドをやっていて、ずっとお世話になっていますし、自分自身が好きな事が仕事に出来るなら毎日が最高にハッピーですよね。
費用などを差し引いた自分の年収は300万くらいはあるといいかなという感じです。
多分あまり儲からないと思いますけど、生活できればそれで充分です。独立して開業する目的は、自分の夢を実現したいし、自分のように夢をもってバンドをしている子たちを応援してあげたいですね。
これから始めたい、主婦のDIYをお手伝いするお仕事
私は建築学科を卒業し、地元の土建屋で勤めるOLです。でも将来は、図面書きや工具を使っての作業、壁紙貼りやタイル貼りなどが得意なため、一般の方のDIYのお手伝いを安くお手伝いする仕事を独立して始めたいです。
最近は主婦の方もDIYと称し大物の家具などを作られていますので、需要はある程度はあるのかと思います。
年収50万円ほどでも儲けが出れば、休日を活かしてサイドビジネスとしてすぐにでも独立開業して始めたいと考えています。
後は今の会社が副業を認めてくれるかどうかという点ですが、難しければノウハウを今のうちに勉強して数年後に独立開業したいです。
自分の好みにあわせたお酒が飲める場所を!
これから始めたい事業は、居酒屋です。自分はお酒などが大好きで大学の時はよく友達と居酒屋へ行ったりもしました。それに、最初のバイト先も居酒屋でした。
でも今自分の住んでいる場所には自分が行きたいと思うような居酒屋があまりないので、自分で自分の好みにあった居酒屋をやりたいと思いました。
理想は家族経営ができるような規模で、こじんまりとすることです。独立開業のためには核になるようなメニュー作りなどを先に考えておかないといけないし、独立して仕事をするにはアイデアとねるぎーが必要ですね。
仕事の社長の秘書の補助をしたいです。
独立開業の仕事をするなら年収100億位の儲かる何でもいいので仕事の社長の秘書の補助をしたいです。
そのポジションが1番楽そうでお金儲けれそうだし、クビになる確率が低そうなのでそこがいいです。
しかも、そのポジションはあまり努力をしなくて済むという凄くいいところだと思っています。そういう面では受付もいいと思っています。まぁ本当に我ながら甘い考えだなと思っていますので、今の所、独立して自分で開業するという事は考えてなくて真面目にコツコツ働いています。
友達の受付嬢に聞いてみると、一日中笑顔でいるのはかなり苦痛だそうですので、やはり今の仕事に感謝してコツコツ働いて行こうと思います!独立して開業する方のパワーはすごいと思います。
目指しています!年収1000万円
サラリーマン生活を辞め、年収1000万を目指してフリーランスとして独立した仕事を働き始めています。主に学習塾で子ども達に学習指導をしていますが、1000万円にはまだ到達できていません。
学習指導はとても楽しいのですが、今以上の収入アップは見込めないので、不労収入を得たいと真剣に考えています。
空き時間にwebライターとしてライティング力を鍛えて着々とweb事業を始めようと企んでいます。新たな独立開業の道を模索中です。
美容室
いま現在、美容師の仕事について約10年経ちますので、数年後には独立して自分でお店を持てたらなと思っています。
こちらのテーマに対してあってないかもしれませんが、年収は多いにこしたことないのですが、何よりお世話になってるお客様に喜んでもらえて楽しくいられる空間を作れたらと思ってます。
収入や稼ぎはその対価、後からついてくると思ってるので現在も売り上げなどはほとんど気にしていません。でも独立して開業するとなると赤字ばっかりでも困るので難しい所です。
私の理想
主人はパティシエで、私も飲食業で仕事をしていました。将来的には独立し店を持ちたいのですが、一番の希望は店舗付きの一軒家で独立開業する事です。
子どもがいるので、両親共働きで寂しい思いをさせたくないというのが一番の理由で、帰ってきたらお父さんもお母さんも働いているけれど家にいる、という状態を作ってやりたいのです。
非日常的な店も流行ではありますが、家族経営のあたたかな雰囲気の店というのが私の理想です。
年収は家族3人食べるのに困らない程度のお金が入れば良いなと思っています。後は、お客様が幸せな気持ちになってもらえるようなスイーツ作りができたら最高に幸せですね。
目指すのはITの何でも屋
ITの何でも屋と言えば聞こえは良くないでしょう。しかし、私の目標はここにあるのです。
どのような依頼が来ても(公序良俗に反したり違法性の疑いのある案件は当然除外)、こなせるだけの知識と技術力と実行力を持ちたい。
これからは生き残れる力を持つ者のみが生存できる時代となるでしょう。厳しい姿勢で仕事に励んでゆきたいです。
フリマアプリの事業がしたいです。
家でできる事業としてフリマアプリの事業がしたいです。大量に品物を海外で仕入れてそれを日本で売るというものです。
目利きが必要なものもありますが、海外旅行も行けるし、家でやれれば家事などにも支障が出ない程度で良いなと思います。
少しずつ稼げるようになれば!
為替で生計を立てるというのは大変だと思いますが、夫の稼ぎの足しに位ならできるかなと思いました。育児や子育てに無理がない程度にやりたいので…
最初は大変だと思いますので少しずつ稼げるようになればなと思います。
焼き菓子&パンのお店を開きたい!
若い頃からパン焼きやお菓子作りが好きで、今も頼まれて作ることもあります。けっこう好評だったりするので、仕事として商売にしたいなぁ、という夢があります。
本格的にオープンすると設備投資が必要なので、直売所におろしたり、注文販売などをしたりの小規模で百万程度の投資で済むようにしたい!仕事を形にするには初期投資が必要なんですよね。
みんなが持っている資格は?かかった金額、期間や活用方法!
独立開業するには資格が必要なこともありますよね?なにもない状態でも独立開業できますが・・・
でも資格があったほうが開業するときに便利だったり活用で来たり、その資格がないとできないことだったりもあると思います。
なので、この世の中にはどのような資格があるのか、資格を取るまでにかかった金額、期間、その資格を何に活用しているのかなどを資格を持っている方に聞いてみました♪
この中にも私の知らないような資格がたくさんありましたね。今後、資格があったほうが仕事を選びやすかったり、自分の幅が広がったりすると思いますので、参考までに。
重宝される第三種電気主任技術者!
第三種電気主任技術者の資格を試験を受けて取得していますが、一度落ちているので取得するまでに約2年かかりました。
受験費用の2回分と参考書と過去問題集の購入費を合わせると2万円かかりました。
生産部門の設備開発部に所属していたときは電装や制御の仕事で電気の知識が必要でしたので役に立っています。
資格自体は会社では特に奨励されているわけではないので資格手当はもらえません。職場では機械屋さんが多いので電気の知識があると重宝されるので得だと思っています。
データベーススペシャリスト!
私が持っている資格は情報処理の国家資格である「データベーススペシャリスト」です。
独学で勉強していましたので、資格取得にかかった金額は対策テキストの購入代金5000円ほどでした。
資格を取得するまでの期間はおよそ一年半です。学習期間半年で一度受験したのですが、そのときは惨敗してしまい、その一年後にリベンジを果たしました。
私は業務でシステムエンジニアをしており、データベースの設計を行うことも多いので、この資格で学んだ知識を業務で大いに活用しています。
学校や何かの口座を受講しなければ合格が難しいものもありますが、情報処理の分野は独学でも十分できると思うので比較的安価でいけるかなと思います。
TOEICを取得するまで
私はTOEIC800点を所有しています。語学留学をしての取得でしたので300万円ほどの費用が掛かりましたが、三か月ほどで800点を取得できたので期間としては長くはなく短かったと感じでいます。
現在はネイティブの英語を話す外国人とのコミュニケーションも円滑に行えるようになりましたので、仕事で英語を使っています。
読み書きはもちろんですが、リスニング、スピーキングについても海外のクライアントと英語でコミュニケーションをとるために不可欠となっています。
需要がある看護師!
現在私は看護師国家資格を持っています。取得のためにかかった金額は看護学校の学費を合わせると、約50万円ほどしました。
資格をとるまでにかかった期間は、3年制の看護学校だったので3年間で資格をとることができました。
また、資格については、病院だけではなく、老人ホームや保育園、産業看護師として企業に勤めることもできました。
また、ツアーナースとして修学旅行の医務としての役割もありますし、直接雇用でも派遣でも幅広く需要が有る資格です。
調剤事務管理士を活かす
調剤事務管理士という資格を取得しました。通信講座で学び、教材費や試験の費用などを含め、合計で五万円ほど掛かりました。
テキストが非常に分かり易かった為、約半年で合格しました。資格取得後は、調剤薬局で働きたいと考えていました。
しかし、日光蕁麻疹というアレルギーを発症してしまい、外での仕事が難しいです。
なので、今はまだ取得した資格を活かす事が出来ていません。アレルギーが治ったら、薬局で仕事をして活かしたいと思います。
あるいは資格を生かして自宅で独立開業することはできないかとも考えていますが、他の薬剤師さんとの協力も不可欠なためまずは実務経験を積むことを考えています。
介護福祉士で給料アップ!
私は介護福祉士の資格を持っています。その取得にかかった金額は、筆記試験の受験料の1万くらいです。
筆記、実技が別日であるので、会場まで遠い方は交通費もかかってしまうかもしれません。私は施設で3年働きながら勉強をし、取得することができました。
それがあれば資格手当に該当し、給料アップにもつながりますし、どんどんお仕事を任されるようになります。
私は得た資格で業務とスキルアップに活かし、その施設で働き続けています。
独学で取得した保育士資格
保育士資格を独学で取得しました。当時、大学在学中だった為、自由になるお金も無く、退学して専門学校等へ入り直すなどの選択肢もあったのですが、両親から猛反対され、それでも諦めきれず独学で国家試験を受けることにしました。
参考書やら過去の問題集やらを買い集めて、それまでの人生で経験したこともないくらい勉強しました。
テキスト代としては3万円程、受験手数料の他、研修会や学習会にも参加したので、そういった交通費や宿泊費、参加費などを含めると10万円近く掛かったと思います。
2年越しで合格し、現在は幼稚園教諭の資格も取り、現役保育士として日々楽しく働いています。独立開業することは資格からすると向いていないと思いますので、良い場所で働き続けたいと思います。
ファイナンシャル・プランニング技能士
私は3級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持っています。完全に独学で取得しました。
これを取るまでにかかった期間は3ヶ月ほどです。毎日必ず学習を行うようにしました。取るまでにかかった金額は、テキストと過去問を合わせて3000円くらいです。
私はこの資格を日常の中で活用しています。自分のライフプランを考えたりする際に、得た知識や能力をフル活用しています。
それだけではなく、税金などの計算なども自分で行ったりすることもあります。将来的にこの資格を生かして独立開業して誰か困っている人の役に立てたらなと思っています。
仕事を学びながら美容師免許を
小学生の頃から人の髪の毛をアレンジする事が好きだった私は高校卒業と共に美容室へ就職しました。そこで美容室での仕事を学びながら通信で美容学校に3年通いました。
学費は3年間でおよそ70万ぐらいで最初の1年は入学金も含めて払わなければならないので少し高いですが働きながらだと払えない金額ではありません。
国家試験を受けで美容師免許をとった時はとても嬉しい気分になったのを今でも覚えていますし、その時の気持ちを忘れず今でも就職した美容室で日々色々学びながらお客様にも入らせて頂いています。
あと何年後かに独立して自分のお店を開業させることが夢なので今は地道に頑張っていきたいと思っています。
介護職をやるならヘルパー2級
5年程前に、ニチイの通信教育でヘルパー2級を取得しました。かかった費用は資格分だけで20万円、その他必要な物を揃えるのに5千円くらいかかりました。取るまでに大体3ヶ月程かかりました。
これは講義の日程や実習先の施設によっても期間が変わってくると思います。
私が取得した時は訪問介護と施設への実習が2日ずつ必要だったので、入居者さんや訪問介護利用者さんの予定や状況によって実習日の予定が組まれていました。
同じ受講者で同じ市内に住んでいる人でも実習先や日時が大きく異なっていました。
今は介護職についていないのでこの資格を活用できていませんが、要介護の家族がいるのでそこで知識が活かされています。
介護職をやりたいと思っている人、介護が必要な家族がいる人にはとても役に立つ資格だと思っています。
介護職をやるなら最低限持っていた方が良いかと思います。
OracleSQLBronzを!
私はOracleSQLBronzという資格を所有しています。これはOracle社が提供しているデータベース言語の資格です。
この取得に、まず約2000円の書籍を2冊と3000円の問題集を購入し、さらに試験の費用が約14000円でしたので、総額で21000円かかりました。かかった期間は1か月ほどでした。
これは、データベースエンジニアの登竜門的な資格で、データベースの基本的な知識習熟のため、入社した企業が取得を義務化しています。そのため、仕事として活用する機会は特にありません。
現場で役立つ介護職員初任者研修
2年前に、介護職員初任者研修の資格を取りました。かかった費用は、10万円程度です。
通信と通学という形で、平日は家で勉強をし、レポートを提出します。土日は丸1日、学科と実習でスクールに通いました。取得するのにかかった日数は、3ヵ月程でした。
実技と学科の試験が1発で合格できたのでそれ位の日数でしたが、再試験となるともう少しかかってくると思います。
その資格で現在は、リハビリデイサービスにて介護職員として働いています。特に実習で学んだ事が、現場で役に立っていると思います。
介護系は仕事として独立開業することも可能な仕事ですし、需要が増えていく分野だと思うので、将来的には独立開業を目指しています。
個人事業主や経営者の年収稼いでいる金額は口コミから!
個人事業主や経営者となって新たに事業を営むといっても、実際に手がける業種や形態は無限に近いほどたくさんありますよね。
そして、その仕事から得られる収入はもちろんですが、必要となる開業資金や拘束される時間や労力にもかなり違いがあります。
もちろんビジネスが軌道に乗るまでのプロセスや時間も異なります。
これから起業や独立を考えておられる方は、自分が営む事業で「一体どれくらいの年収を期待できるのか?」という点はすごく気になると思います。
そこで現在経営者あるいは個人事業主として働いておられる方に直球の質問をしてアンケートをとってみました。
「ズバリ!年収はどれくらいですか?」という質問に対して答えてもらっています。
驚くようなビッグな金額もでてきますし、リアルに苦労しておられる様子も見ることができます。
起業や転職の際にはこれを一つの参考にしてみてください!
単に儲かる仕事が何かをしるだけでなく、そのための苦労を知ることで自分にむいた業態などがわかるかもしれませんよ。
土木関係の個人事業主は年収600万位
土木関係の仕事では単価は大きいものの日数が限られていたり時給換算になったりと安定しない上に、天気の影響をもろに受けるため一般のサラリーマンとさほど変わらないです。
多少自分の予定に合わせたりと自由がきくという意味ではメリットのある仕事かなと思います。
それと、学生時代に出会った人なのですが、卒業してすぐに起業し、今では経営者として年収が1000万円近くになっています。
努力家で行動力があり、学生時代からかなり目立っていました。
良い意味で変人であり、なるべくして良い経営者や成功者になったと思っています。
どの業界が儲かるのかということよりも、努力で才覚や閃きを生かすような方が成功していくのだなと思います。
会社を辞めて独立した知人が年収1000万
会社を辞めて独立して経営者になった知人に聞いてみると、今の年収は大体1000万くらいのようです。
休みなく毎日働いているので私から見たら大変そうですが、自分の好きなことをして稼いでいるからそこは納得しているそうです。
その方はもう独立して4年目になるそうですが、徐々に売り上げを上げてやっとここまで到達したようです。
石の上にも3年といいますが、やはり諦めずに頑張っていくと報われるものなんですよね。
フリーランスになったら1000万に到達した
主人がエンジニアをしています。結婚した頃は、年収650万くらいでWEB開発をしていました。
大きな仕事をやってきたそうで、スキルがあるのか、大手ではないのにその後年収が100万以上アップし、CTOに誘われたそうなのですが、それを断り、フリーのエンジニアになりました。
初めはフリーランスは不安定なのでちょっと心配したのですが、すぐに1000万を超えるようになって、主人は仕事ができる人だったんだ、と改めて思う一幕でした。
しばらくはマイペースでがんばるようです。
フリーなので大きな保証があるわけではないですけど、男として勝負している主人はかっこいいなと思います。
地下埋設電管の保守作業を行う会社の経営者の話
結論から言うと年収2000万円程稼いでいるそうです。社員の人も年収5~700万円だそうです。
現場系の仕事ですが、専門性の高いお仕事らしく競合他社が少なく一案件の単価がとても高いのだと聞きました。
ただ、機械の故障や損失等を出すとその金額も大変なものになるらしいです。
ですから経営者は大変だそうですけど、社員は比較的恵まれた職場環境といえそうです。
夜のお店を経営されている方の話
いわゆる風俗店を経営されている方です。経営者としての年収は1000万円程だそうです。
夜のお店だからと適当にならずに、スタッフ全員に接客の基本を一から教えていると伺いました。
結果、比較サイト等では常に上位にいるお店になったそうです。
対人作業で気を使う部分が大きいのと、昼夜逆転の生活は辛いそうです。
なので体力勝負という部分もあるので休息と栄養を上手にとるのが大事だといっていました。
年収400、500万程度と言っていました。
私の知り合いが最近いつかやりたいと言っていた個人経営のバーを開店しました。
住んでいた場所も田舎でしたので知り合いの友人や私の口コミで店は中々繁盛しているようで年収400、500万程度と言っていました。
個人経営の年収などはあまり詳しくないので稼げているのかはわかりませんが、前に勤めていた会社よりは高いそうです。
何よりも経営者として自分のやりたいことを仕事にできているのが楽しいといっていました。
不動産収入で月1000万
実家が会社を営んでいる学生時代の先輩は、ご両親と不動産の運営もやっていて、月1000万の売り上げがあり必要経費を除いて月500万の利益がでるそうです。
ご自身のお給料としては70万円ほどだそうですが、車や維持費、携帯、カード全て会社の経費扱いで羨ましい生活です。
やっぱり資産があると儲けも大きくなりますよね。
整骨院の友人の稼ぎ
主人の親友が15年前から整骨院を営んでいます。機械に200万ほど投資し、10年でペイしたそうです。
数字上の儲けはないですが、接待費などでやりくりしていて生活は問題なくできているらしいです。
実質月収25万程度の生活をしているようです。
あと、私の後輩(20代後半の女性)が4年前に会社を立ち上げました。
彼女は現在従業員数5人の会社の社長ですが、彼女自身の年収はまだ500万円程度だそうです。
軌道にのせるのは結構苦労するとよくぼやいています。
個人事業主です。
小さなお店を経営している個人事業主です。
数年前まで年収は400万弱ありましたが、輸入小物雑貨などを扱っていましたが、流行や好みが現状と合わなくなってきているのかどんどん売れなくなり現在は赤字スレスレです。
残念ながら年収200万にも届かない程度です。毎月仕入れや支払いの遣り繰りに必死な状況です。
家賃はだいぶ安くしてもらえたのでまだなんとか頑張るつもりです。
大学時代の地味な友人が・・・
大学時代の友人で割と物静かな男性が居ました。
彼は卒業後に旅行関係の企業に入社しましたが、その後「男友達数人で起業する」(でも内容は決めていない)というなんとも心配な理由で退職したのを聞いた時にはびっくりしました。
そしてその企業は失敗に終わりました。
すると彼は行政書士の資格を取得するという驚くほどの他業種への転換を図りました。
それから3年になりますが、今では個人事務所を設立し、20代にして月収60万円を稼ぐまでになりました。
1か月の売り上げは1,000万円を超えているそうです。
私の知り合いで、コンビニのフランチャイズ経営をしている人がいます。
まずは、1店舗から始めて成功したので、現在では近隣に3店舗を構えるようになりました。
3店舗合わせて1か月の売り上げは1,000万円を超えているそうです。
もちろん、経費がかかっていますので、売り上げが多くあっても手元に残るのは大したことないと本人は言っていますが、さらに店舗を増やそうとしているので、ある程度は軌道に乗っているのでしょう。
心を癒す仕事、占い師さん
知人の占い師さん。社交的な方で、明るくて内容も当たると評判です。
30分3000円が対面鑑定料で、大体1時間は鑑定される方が大半。
波はあれど一ヶ月20万以上は収入になるそうです。
それと、知り合いのかたが建築業の経営者兼棟梁を行っています。
従業員は、大体10名程度で、大手ゼネコンからの1次もしくは、2次の下請けを行っております。
給与は大体700万くらいだと思います。
1000万円を水道関連で!
知り合いの方が水道関係の経営者を行っております。大体1000万円くらいの収入があるそうです。
個人の持ち家やビルなどを対象に水回り全般のお仕事をされています。
それと、知人の40代男性は、脱サラして個人事業主となり3年目になります。
現在の年収はサラリーマン時代の数倍で、手取りで1億数千万円といったところだそうです。
知り合いが焼肉屋開業!!
先月、昔からの知り合いが、焼肉屋をオープンしました。開業までお手伝いさせていただきました。
オープンまでに内装や食器、食材などに悩んでいる姿を見て、自分の城を持っている彼が羨ましかったです。
そんな悩みを自分も持ちたいものです。
オープンして最初はなかなか人が来なかったみたいですが、年末という事もあり大繁盛しているみたいです。
今月は400万円くらいの売り上げがあるそうです。
尊敬している病院オーナー
私の身近で民間病院のオーナーをしている方がいるのですが、その方の年収は経営者としておおよそ3000万円と聞きました。
会社員時代の8~9倍という年収額だそうで、現在は悠々自適な生活をしているようです。
資格や地味なインターンなどを経てようやく稼げるようになったと言っていました。
やはり自分にしっかりと先行投資したからこその経営者としての成功なんですね。
零細企業で冬は冬眠です
青森県で細々と建設業を営んでおります。
冬は雪が降るためほぼ仕事もなく開店休業状態となり冬眠しております。
受注できる仕事も大手ゼネコンから発注された仕の下請けのさらに下請けで利益もほぼ無くなります(笑)
といっても収益は年間で約1億くらいです。
まぁ建設業としてはやはり少ない部類だと思いますが、競合相手が少ない地域なので以前からのつながりなどもあり、比較的地域では安定した事業内容だと思っています。
成長はあまり見込めませんけどね。
経営者として大事なのはそうしたつながりを大事にして寄り合いなどは欠かさない事です。
収入に波はあれど楽しい仕事
個人事業の経営者として主に墓石の販売や修繕、法名掘りなど、墓石全般に関する事業を行っています。
毎月の収入に波はありますが、石の仕入れ分などを差し引くと、年間500万円程の利益があります。
時代の流れでお墓に対しての意識が薄れていくのを感じながらも、ご年配の方とお茶飲みしながらの世間話をしたり、経営者という事で予定の調整がつけやすく子供の行事に多く参加できる事に魅力を感じながら楽しく仕事しています。
今時なかなか多額をかせぐのは難しい。
我が家夫婦で個人事業主ですが(出版関係)、紙媒体は印税や制作費がどんどん下がり、ウェブ媒体も低価格での受注が多いので、なかなか裕福!というほど稼ぐのは難しいです。
それでも大学生高校生の子供を抱えるので、学費分くらいはかせがないと!ということで、夫婦で年収1,000万円程度です。
経営者として考える事は本当に多いのですが、経営者という割には年収が少ないのが悩みの種です。
年収2400万~4000万
38歳で個人経営者である友人ですが、年収は2400万~4000万くらいでしょうか。
仕事内容的には外部からの業務委託をしている方です。
主に上場企業様から依頼をうけて、その企業様の宣伝活動をしているという会社です。
経営者として人事もしっかりと把握しているようで、明確な給与基準があり社員は皆さん歩合制での報酬でした。
美容師
経営者であり美容師25歳で年収200万という友達がいます。
その人が言うには税金対策のために自分の給料をあえて抑えていたと言ってました。
従業員は4人ほどいたみたいで、給料は普通の20代のサラリーマンくらいだそうです。
実際に自分で貰ったとしたら、儲かる年で700万くらいだそうです。
固定客がつけば安定した収益はあげられると言ってました。
福岡市内でコンビニを経営している知人の場合
私の知人で、福岡市内の住宅街で、コンビニエンスストアのフランチャイズ経営をしている人がいます。
おおよその金額ですが、月間の売上高は、1,000万円前後あるそうです。
ただし、諸経費を差し引くと利益として残るのは売上高の3%ほど、つまり、1,000万円の場合は30万円ほどのようです。
経営者として腕を奮う部分もありますが、それ以上に立地条件が売り上げの決定的な要因だと言っていました。
しんどいけど儲からないので、やめたいとしきりに言ってました。
芸術センスにあふれた一級建築士の夫
私の夫は一級建築士です。私は私に持ち合わせていない夫の類い希なる芸術的センスに憧れ結婚しました。
今はまだ事務所の経営者として監督しつつ、オシャレな住宅を設計していますが、いずれは美術感やホールといった大きな建物も手がけて欲しいと思っています。
現在は1000万越えを稼いでくれていますが、年収5000万を優に超えるくらなビッグな夫になって欲しいです。
経営者としても才覚があるようで、知名度が上がって注目されてきているのでしっかりとサポートしていきたいと思っています。